Selections Jan 2024!!!

Monthly SelectionSelections Jan 2024!!!

Gramenon
グラムノン

サムネイル
サムネイル

Poignée du Raisins 2022
ポワニェ ドゥ レザン

今まで紹介したくても叶わなかったワインです!

A7(リヨンとマルセイユを結ぶ高速道路)をボレンヌの町で下り、そこから約1時間、田舎道を右へ左へと走ったところに
ミッシェルの住むモンブリゾン・シュール・レはある。市道から敷地への間道に入ると、自然にできた緑のトンネルがあり、
そこを抜け出ると一面にブドウ畑が広がる…。何だか映画のワンシーンのようだ。

現在の当主ミッシッル・オーヴェリ・ローランは、1999年に最愛の夫であったフィリップを不慮の事故で亡くして以来、
彼の意思を引き継ぎ、また彼女らしさを加えワイン造りに励んできた。

『ドメーヌ・グラムノン』の名前は、ワイン愛好家の中ではとても有名である。
僕自身も渡仏前に働いていたお店のハウスワイン的に使われていたのが、グラムノンだったこともあり、
一時は毎日飲んでいた時期もあったので、カーヴを初めて訪ね、ミッシェルと対面した時は、感極まり涙したことを覚えている。

常勤のスタッフは2名、それ以外は季節労働者を上手に動かしながら1年間の仕事に取り組んでいる。夏はとても暑く乾燥しているが、
冬はミストラルと呼ばれる強く冷たい北風が吹き荒れるため、-10℃以下になることも多い。乾燥し、風が強い利点を十分に活かし、
化学肥料、農薬は使用しない。写真上にあるように、木製の醗酵層とステンレス製の醗酵層をワインごとに使い分け、醸造を進める。

基本的には除梗をせずに房を丸ごと醗酵層に入れ、炭酸ガスを充填し、ブドウを冷やし、低温浸漬でゆっくりとした醗酵を促すという醸造方法をとる。
2006年ヴィンテージより、息子のマキシムもミッシェルの指導の下、ワイン造りを始めており、今後も楽しみなドメーヌである。

Poignée du Raisins
ポワニェ ドゥ レザン 2022

品種:グルナッシュ100% 植樹:若木 位置:標高350m 土壌:粘土質、石灰質

樹齢30年以下のブドウを一部を除梗、セメントタンクで10日間の低温浸漬での発酵。セメントタンクで約6ヵ月熟成させる。『熟成させるよりもフレッシュさを感じられる間に飲み切るのがおすすめ』と紹介されているが、5年程度熟成をさせてもいいと思います。

「ブドウをぎゅーと搾っりました」というような、果実の豊かさ、フレッシュさがありつつ、既に丸みを帯びていて、力強さの中に優しさもあるワイン。

12℃前後から飲み始め、その後は室温でキープ。グラスはブルゴーニュ型が◎ 生ハムやサラミ、お肉のテリーヌなどのシャルキュトリー系や、麻婆豆腐、スパイスカレー、豚のや牛肉の赤ワイン煮込みなどと◎

Charly Thévenet
シャルリー テヴネ

サムネイル
サムネイル

Régnié “Grains et Granit” 2019
レニエ 

フランス修行時代にとてもお世話になったファミリー。

『シャルリー テヴネ』は父である『ジャン ポール 』と働きながら、ワイン造りをぶ。 父親以外のワイン造りも学ぶ為に、ブルゴーニュ、ロワール、イタリア、そしてお隣の『マルセル ラピエール』で働き、2007年、遂に自分のワイナリーを立ち上げた。スタート時に取得したレニエは、花崗岩の上を砂質が覆っていて、標高は250mながら南東を向いていて、花崗岩層まで根を伸ばせばミネラルをしっかり吸収し、繊細で伸びのあるワインに仕上がるエリア。

Régnié “Grains et Granit”
レニエ 2019 

ガメイ100%所有する 2 つの畑は 1932 年と 1946 年に植えられた平均樹齢 80 年の区画で合わせて 3ha。砂質と酸化した鉄を含むピンクの花崗岩が多く含まれている。それぞれの区画毎に発酵、熟成。古バリックで1年熟成してからアッサンブラージュすることで複雑味を得ている。発酵は全房でセミ マセラシオン カルボニック。野生酵母のみ。ノンフィルター。瓶詰め時に極少量の、酸化防止剤を添加する。

良年のブドウなだけのことはあり、リッチな果実味が前面に出ていて、豚バラのカシス煮込、シャルキュトリー系、鶏、豚肉のローストと◎ グラスはブルゴーニュ型。12℃前後から飲み始めその後は室温で◎

Benjamin Taillandier 
ベンジャマン タイヤンディエ

サムネイル
サムネイル

B8
ベー ユイット

ベンジャマンはワイン醸造学校を卒業した後、従来型のワイナリーでしばらく  働いていたが、2004 年に自然派ワイン生産者の
『ジャン・バティスト・セナ』に出会い一緒に働くことになる。ベンジャマンは、セナのアイデアと技術に影響を受け、研修が終わった後は、
同じような哲学でワインを造りたいと考えるようになった。2007年、古代都市カルカソンヌとモンターニュ ノワールの間に位置する
コーヌ ミネルヴォワに移住。グルナッシュ ノワール、シラー、サンソー、テレット グリの 5.7 haを購入し、有機栽培を開始。
最終的にはそのすべてをビオディナミに転換した。

B8
ベー ユイット

品種:ミュスカ ド アレキサンドレア。手摘みで収穫後、除梗しダイレクトプレスし、ブドウに含まれている残糖で2次発酵が行われる。
レモンのゼストや洋梨のような甘華やかな芳香。グレープフルーツのようなビターさ、飲み口が優しく軽やか、爽やかで、グビグビっと気軽に楽しめる。
冷蔵庫温度から飲み始め、その後もやや冷やし気味で。グラスは白ワイングラスが◎
魚介を使ったタパスやパスタ、フェタやオリーブなどを使ったサラダ、と◎